海外から見た日本ー2

11 日本人の礼儀正しさは農民でも大名でも変わらない E・ケンプファー 医師

12 古の建築物である伊勢神宮が今なお機能していることは奇跡である ブルーノ・タウト 建築家

13 私は今でも日本の勝利のニュースがもたらした感動をまざまざと思い出す J・ネルー インド初代首相

14 日本の婦人は中国と異なり、知識が進歩し、女性特有の芸事に熟達しているばかりでなく、日本固有の文学にも良く通じている マシュー・ペリー 東インド隊司令


15 この国民と比較しても常に英国民が劣らぬように イサベラ・バード 旅行家
残念ながら実際にはそうではない

16 日本の婦人は極めて女性的である。 親切で、優しく、誠実で、愛らしい バジル・ホール・チェンバレン 言語学者

17 アジア人は皆白人には敵わないと思っていた 孫文 初代中華民国臨時大総統
日本人だけが違うと信じた

18 シリアを含む全ての小アジアの民が日本に共感し応援を送っていた ガートルート・ベル シリア横断旅行

19 上海市民はロシア敗北の報を聞くと歓喜して街中に繰り出し花火を上げた ニューヨークタイムズ

20 人生理想的の生活を現実に求めれば日本の農夫の生活がこれに近い レイ・トルストイ 作家

21 日本の役人に対する最大の侮辱は彼らに現金を送ることである ハインリッヒ・シュリーマン 考古学者
たとえ、感謝の気持ちからでも

22 精巧で芸術的な多くの作品がある。しかし、日本人にとってはあくまでも  日用品であるにすぎない テオドールヂュレ 美術評論家


23 日本の子供は10歳でもそれを伝える判断は思慮において50歳にも見受けられる ルイス・フロイス 宣教師

24 今日初めて見る山の姿であるが一生忘れることはあるまい ヘンリー・ヒュースケン 外交官
この美しさに匹敵するものが世の中にあろうとは思えない

25 世界の中で日本は唯一、一国で一大文明を形成した サミュエル・ハンチントン 政治学

26 世界で唯一、神話と歴史がつながる国だ レヴィ・ストロース 文化人類学