日々に新た (土光 敏夫)に学ぶ

日々に新た(土光 敏夫)に学ぶ

東洋思想、仏教でいう「慈悲」はキリスト教の「愛」を
超えた、もっと奥深い宇宙的なもの。

「日々に新た」も中国の古典「大学」にあるもの。

今、西洋社会はいろいろな問題を抱えて困っている。
中世からの哲学で解決できるか?その点、より深い
東洋思想をもっと研究すべきである。

世の中で一番大切なことは「人間関係」である。
自分の「我」や「欲」をどう乗り越えるか?

国家百年の計
苦労や困難を一つのチャンスとして受け止めて横着せずに
やる。この考え方はあらゆることに通じる。

若い人は、年寄りが持っている豊富な人生経験から学ぶ
ことも少なくない。

年寄りは先祖から受け継いだ知恵をたくさん持っている。

西洋医学は進んでいるが、同時に漢方薬も見直されている。

東アジアの伝統的な食品技術である麹などを活かしたもの
味噌汁、醤油、豆腐なども日本人の考えた傑作である。