井深 大氏 語録に学ぶー3

井深 大(いぶか まさる)氏の語録に学ぶ

井深 大氏は現在の栃木県日光市生まれ。(1908.4.11〜1997.12.19)
盛田 昭夫氏と共に日本初、世界初の数々の革新的商品を生み出した
ソニー」の創業者の一人。

続き・・・

面白い技術を基に、人のやったことがないチャレンジをする。
それを世の中の人にアピールする。
喜んでもらえる商品を創る。それがインダクトリーだ。

すぐに存在するタネ(発明)を育てなければ、もう今世紀に間に合わない。
われわれが真の発明をしようと思ったら、それは21世紀になにを備えようか?
という思想からしか生まれない。

右脳的コンピューターの必要性。
音楽、芸術、想像力など、人間性、右脳的発想で作ったソフトに対応する
右脳的コンピューター或いは、右脳で考えて作ったコンピューターが必要。

一見、無駄のように思える研究、バカバカしいようなアイデアが創造の命である。
無駄;不合理を解さない人間は発展しない。不合理=遊び心、夢
こうしたものを常に抱き続けられる人こそ真のリーダーになれる。