日本のバランスシート

個人部門

日本の個人金融資産 A 1400兆円

個人負債 B  600兆円

ネット資産 A-B=C  800兆円


 ドル建て 流出分D  200兆円
ユーロ建

国内円建て
ネット資産 C-D  600兆円

企業部門 企業
   資産 E  700兆円

   負債 F 1200兆円

 過剰融資 E-F  500兆円

政府部門 政府
   資産 G  200兆円

内外貨準備高 H  100兆円
=米国国債財務省証券)運用

   負債 I  400兆円

国債発行残高  380兆円

公的債務残高
=累積財政赤字
政府の長期借り入れ 180兆円
地方分含まず

金融部門
   資産 J 1900兆円

   負債 K 1800兆円

    ネット資産      100兆円

日本の総資産     
      A+E+G+J =4200兆円  

日本の総負債
      B+F+I+K =4000兆円          

(結論)
    
 マスコミ等の議論は巨額の負債のみを挙げて
 増税の根拠としているが、巨額な資産も勘案した
 ネットでの議論が必要である。

 上記の計数でみれば、我国は200兆円の純資産超過であり
 世界最大の債権保有国であればこそ、現在の円高があり
 10年物日本国債の利回りが0.85%である所以が
 あることを理解すべきである。95%を国内で消化している
 我が国のデフォルトもあり得ないことも指摘しておきたい。